アスファルト舗装と比べると、路面温度の上昇を約11.5℃以上(SYN13)も抑える遮熱ブロックです。夏の厳しい暑さを和らげることができます。
太陽から放射される赤外線などの熱線を反射し、路面温度の上昇を抑えます。これにより周辺の気温上昇も抑えられるので、夏の厳しい暑さも和らげることができます。
遮熱ILBは、インターロッキング舗装技術協会(JIPEA)において、「クールブロックペイブ」として認定されています。
認定番号:CBP-JIPEA遮熱1509号
アスファルトに比べて蓄熱が少ないので、日没後の路面冷却が早く行われます。これにより夜間の気温を低く抑えることができ、熱帯夜やヒートアイランド現象を緩和することができます。
●透水係数:1×10-4(m/s)以上(透水ブロックの規格)
●保水量:0.15(g/cm3)以上(保水ブロックの規格)
●吸上げ率:70%以上(保水ブロックの規格)
A(mm) | B(mm) | T(mm) |
---|---|---|
100(98) | 200(198) | 60/80 |
150(148) | 300(298) | 60/80 |
300(298) | 300(298) | 60/80 |
■( )は実寸法です。
■150×300(t=60/80)サイズはアートスルーのみです。
■その他のサイズにつきましては担当営業にお問合せください。
タマパームタイプに使われている『カラーサンド(有色骨材)』は、色落ちしにくいので、いつまでも高級感のある表情を維持します。また、天然石の風合いを持つソフトな質感の表層は、飽きのこない景観を創り出します。
研磨タイプは、天然石の持つ自然な色調をそのまま生かしています。表面には研磨加工を施し、その光沢ある仕上げが、天然石の持つ美しさ、風合いを際立たせます。
高級感あふれる遮熱ILB研磨タイプは、公園、建物のエントランスなど様々な景観に調和する製品です。
細かいスリットが刻まれた表層は、時間によって変わる日差しを受け、様々な陰影の美しさを見せてくれます。また、このスリットは不快な振動を低減する作用もあるので、車椅子やベビーカーに伝わる路面振動の不快感を低減します。
遮熱性の機能を持った、汎用性の高い遮熱ILBです。
表面テクスチャーは、スッキリとした打ち放し仕上げと、やわらかい印象のショットブラスト仕上げの2種類です。
NETIS(国土交通省新技術情報提供システム)
登録番号KT-140102-A