表層に高級骨材を使用し、粗さを抑えた上品な擬石コンクリート平板です。
カラーサンドで彩色されたやわらかなカラーリングは、色落ちしにくく、美しい表情を長く保つことができます。
製品には色落ちしにくい「カラーサンド(有色骨材)」を採用。いつまでも高級感のある美しい表情を保ちます。また表層には、天然石のソフトな質感を持たせているので、飽きのこない景観を生み出すことができます。
透水性に関しては、雨が降っても水たまりができないので、歩行中の跳ね返り、自転車やベビーカー、車イスのスリップを防ぎます。「グリーン購入法特定調達品目」の透水性舗装で規定されている透水係数「1×10-4m/s」以上を確保した安心の品質です。
保水タイプに使われている骨材は、焼成温度1100℃の陶器瓦屑、高炉水砕スラグなどの「リサイクル骨材」です。原材料にこれらを60%以上使用することで、環境への負荷を軽減しています。
透水性や保水性に優れた製品なので、土壌に近い水分保持と蒸発散効果が得られます。これにより「打ち水」をしたときと同様、気化熱による冷却効果が得られるので、路面温度の上昇、さらにはヒートアイランド現象を緩和させることができます。
●透水係数: 1×10-4(m/s)以上(透水ブロックの規格)
●保水量: 0.15(g/cm3)以上(保水ブロックの規格)
●吸上げ率: 70%以上(保水ブロックの規格)
A(mm) | B(mm) | T(mm) | 参考重量(kg/枚) | 使用枚数(枚/m2) |
---|---|---|---|---|
100(98) | 100(98) | 60/80 | 1.3 /1.8 | 100.0 |
100(98) | 200(198) | 60/80 | 2.6/3.5 | 50.0 |
150(148) | 150(148) | 60/80 | 3.0/3.9 | 44.4 |
200(198) | 200(198) | 60/80 | 5.3/7.1 | 25.0 |
300 | 300 | 60/80 | 12.0/16.4 | 11.1 |
300 | 450 | 60 | 18.1 | 7.4 |
300 | 600 | 60/80 | 22.0/30.0 | 5.5 |
400 | 400 | 60 | 20.0 | 6.3 |
450 | 450 | 60 | 28.0 | 5.0 |
600 | 600 | 60 | 45.0 | 2.8 |
■400×400、600×600サイズの製品につきましては、担当営業にお問い合わせください。
■300×450サイズにつきましては、東日本地区のみの販売とさせていただきます。
■450×450サイズにつきましては、西日本地区のみの販売とさせていただきます。
■( )は実寸法です。